学校法人榛原学園

心豊かでたくましく
笑顔個性主体性
大切に

CONCEPT

コンセプト

子どもたちの輝く笑顔と、かけがえのない個性を大切に育みます。

一人ひとりの「やってみたい」という気持ちを尊重し、
子どもたちの主体性を育てます。
今だからこそ味わえる発見と感動を、私たちも共に楽しみながら、パパ・ママの子育ての喜びに寄り添います。

子どもたちの素敵な「今」を、共に育む保育を目指します。

乳児保育で大切にしていること
健やかにのびのび育つ
身近なものと関わり、感性が育つ
身近な人と気持ちが通じ合う

幼児保育で大切にしていること
知識技能
- 何を知っているか・何が出来るか
思考力・判断力・表現力
- 知っていること、出来ることをどう使うのか
学びに向かう力・人間性
- どのように社会、世界と関わるか

TIME

静波保育園での過ごし方

だいすきなおともだちがいること
たのしいまいにちー。

静波保育園では個々のペースに合わせた生活をします。

GROW

遊びを通じた成長の支援

■たくさんの発見がある遊び
砂場での感触遊び、水遊び、泥んこ遊びを通して、
子どもたちは五感を使って様々な発見をします。

■想像力が広がる遊び
ごっこ遊びや絵本の読み聞かせ
豊かな想像力と創造性が育まれます。

■心が育つ遊び
友だちとの関わりの中で、協力することや思いやりの心、
ルールを守る大切さを自然と学んでいきます。

■からだが育つ遊び
園庭での鬼ごっこや縄跳び、ボール遊びを通して、
体力とともに、挑戦する気持ちも育ちます。

■考える力が育つ遊び
積み木やパズル、自然観察を通して、工夫する心と探究心が芽生えます。

子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切に、
遊びを通して心も体も健やかに成長する環境を整えています。

地域との協力による
食育活動や体験活動

静波保育園では、園外保育を積極的に取り入れ、子どもたちの学びと体験を豊かにしています。
幼稚園バスを活用し、焼津ディスカバリーパーク、ゆうゆうランド、空港、21世紀公園、中川根つり橋、どんぐり拾いなど、多様な場所での体験活動を展開して子どもたちの好奇心を刺激しています。

郷土芸能

地域の文化や伝統を子どもたちに伝える取り組みを行っています。
地域の方々との交流を通じて、子どもたちは地元の伝統や文化に触れ、郷土への理解を深めています。

和太鼓活動

リズム感や協調性を育むとともに、日本の伝統的な音楽文化に親しむ機会を設けています。
子どもたちは、太鼓の音色と一体となり、豊かな表現力を培っています。

運動遊び

竹馬づくりや年長児のすもう大会など、創造性と身体能力を向上させる多様な活動を実施しています。
これらの体験を通じて、子どもたちは挑戦する喜びと達成感を味わっています。

ACCESS

アクセス

静波保育園
〒436-0008
静岡県掛川市千羽583番地
東海道新幹線 掛川駅から車で10分

採用情報

園長先生のごあいさつ

「心ゆたかでたくましい子どもを育む」

私たち静波保育園では、元気いっぱいに遊び、美味しく給食を食べ、
基本的生活習慣をしっかり身につけた「丈夫なからだ」を育みます。
同時に、絵本の読み聞かせや友だちとの遊びを通じて、
「思いやりの心」「豊かな表現力」「チャレンジする意欲」を大切に育てています。
温かな環境の中で、子どもたち一人一人の可能性が輝く保育園を目指しています。

OTHER

他の園を見る

川崎幼稚園

千羽すぴか保育園